
2009年06月29日
東レ滋賀ボート部について
今日は、我が東レ滋賀ボート部についてちょっと紹介します。
クラブは、昭和24年創部され、過去には全日本選手権大会で8種目31回の優勝、
全日本社会人選手権で7種目54回の優勝、その他国内主要レース優勝多数、
オリンピック、世界選手権など数々の国際レースにも日本代表選手として
出場など、まぁまぁ強いチームです。
私たちの目標は単純です。
「一番速いクルー」
これを目指してトレーニングの毎日なのですが、
週1日のオフ以外、平日は朝8:30~17:00まで、それぞれの職場で普通に仕事をして、
夕方艇庫やトレーニングルーム、或いは会社のグラウンドで、だいたい20:00過ぎまで練習です。
私たちの艇庫は、近江八景で有名な「瀬田の唐橋」の袂にあります。
まあ、興味のある方は一度来てみてください!
部員は、スタッフ含め総勢25名(選手16名)と、社会人チームの中では、割と多い人数のチームでは
ないでしょうか?
ちょっと興味のある方はこちらでもご覧下さい。
東レ滋賀ボート部
クラブは、昭和24年創部され、過去には全日本選手権大会で8種目31回の優勝、
全日本社会人選手権で7種目54回の優勝、その他国内主要レース優勝多数、
オリンピック、世界選手権など数々の国際レースにも日本代表選手として
出場など、まぁまぁ強いチームです。

私たちの目標は単純です。
「一番速いクルー」
これを目指してトレーニングの毎日なのですが、
週1日のオフ以外、平日は朝8:30~17:00まで、それぞれの職場で普通に仕事をして、
夕方艇庫やトレーニングルーム、或いは会社のグラウンドで、だいたい20:00過ぎまで練習です。
私たちの艇庫は、近江八景で有名な「瀬田の唐橋」の袂にあります。
まあ、興味のある方は一度来てみてください!
部員は、スタッフ含め総勢25名(選手16名)と、社会人チームの中では、割と多い人数のチームでは
ないでしょうか?
ちょっと興味のある方はこちらでもご覧下さい。
東レ滋賀ボート部