この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年07月14日

チャールズ

では、つづきを



わかりにくいけど監督漕いでます。(一番奥、艇首側:バウといいます)



佇む監督



こんな所を船が走ります。



お隣のロードアイランド州にある東レグループ企業の一つであるTPA社の
社長をはじめ、スタッフの皆さんから歓迎いただきました!

ちなみに、一番右端の彼は、私の元職場の後輩「さんちゃん」です。
はよ帰ってこいよ~

↓おまけ きれいなお姉さん





さらにつづくか?
  


Posted by モビーディック at 15:01Comments(0)レース

2009年07月14日

昨年ネタ

 昨年のネタですが、我々東レ滋賀ボート部は
一昨年、昨年と2年連続で、アメリカ合衆国はマサチューセッツ州の
ボストンへ遠征しました。
 目的は、ボート野郎ならみんな一度は出てみたいはずの、
「Head Of The Charles」レガッタ出場です。
 ちなみに、私は連れてってもらえずface04
 出場カテゴリーは「チャンピオンエイト」で、アメリカ各大学クルーや世界各国の代表クラスが
出場するカテゴリーです。
 我々が普段出場するレースは、1000mか2000mの直線コースでのレースが殆どですが、
このレースは、曲がりくねった川で行われ、3マイル(約5km)のコースを
よ~いドン!で一斉にスタートするのではなく、15秒間隔で次々にスタートしていく
タイムレースなのです。
 我が東レ滋賀は、一昨年18位/44クルー、昨年15位/37クルーという結果でした!
 
 ちなみに、日本でも同じような形式のレースがありますが、規模が違いすぎますな。




先頭東レ

続く
  


Posted by モビーディック at 11:49Comments(0)レース